不妊治療

培養結果~顕微受精|採卵周期3回目~

~~~採卵周期3回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day3~Day11:クロミッド1日1錠・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day11:…

受精結果~顕微受精|採卵周期3回目~Day15(リセット後再トライ)

~~~採卵周期3回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day3~Day11:クロミッド1日1錠・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day11:…

採卵日当日~顕微受精|採卵周期3回目~Day14(リセット後再トライ)

~~~採卵周期3回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day3~Day11:クロミッド1日1錠・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射)・Day11:…

顕微受精|採卵周期3回目~注射の傷跡とお腹の張り~

今まで採卵3回行って、 通院数も医療費も着々と過去更新し、増えていっております(;^ω^) 採卵3回目後のお腹の張り具合と注射の生々しい傷跡をここに記録しておきます。 だって、頑張ってきた証ですもん♪(笑) 写真がどーんとこの後出てきます。 お見苦しい…

2025.2~顕微受精|採卵周期3回目~Day12(リセット後再トライ)

次の日、生理12日目となったためクリニックへ! 3回目の採卵周期でございます~ 今日で採卵日が決定するかな?✨✨ 質のいい卵が沢山取れて、 胚盤胞まで成長してくれるといいな~ クリニックにて、 まずは採血と内診エコーです ~~~~~~~~生理12日目の…

2025.2~顕微受精|採卵周期3回目~Day11(リセット後再トライ)

生理11日目となったためクリニックへGO! 3回目の採卵周期でございます~ 採卵周期3回目となると、 なんだか慣れてきて・・・ もちろん注射や薬の副作用は全くなれませんが・・・ ここのクリニックの採血めちゃくちゃ痛いんですよ・・・ 今まで健康診断とか…

2025.2~顕微受精|採卵周期3回目~Day3(リセット後再トライ)

その後生理が来たため、 2025年2月中旬(Day3)にクリニックへ! 3回目の採卵周期に入ります~ 今回はリセットできて大丈夫なはず!! まずは採血と内診エコーです ~~~~~~~~生理3日目のホルモン値とエコー~~~~~~~~~ Day3 LH:11.3 FSH:7.4…

2025.1~顕微受精|採卵周期3回目~Day3

前回の採卵周期1回目と2回目では、 どちらも胚盤胞凍結まで到達しませんでした・・・。 採卵周期1回目の受精結果はこちら↓ 採卵周期2回目の培養結果はこちら↓ その後生理が来たため、 2025年1月末(Day3)に同じクリニックへ! (結局同じクリニックに通うこ…

培養結果~顕微受精|採卵周期2回目~Day20

~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day…

受精結果~顕微受精|採卵周期2回目~Day14

~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day…

採卵日当日~顕微受精|採卵周期2回目~Day13

~~~採卵周期2回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day2~Day10:クロミッド1日1錠 ・Day5:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day7:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day9:ゴナールエフ皮下注射ペン150単位(自己注射) ・Day…

2024.1~顕微受精|採卵周期2回目~Day11

2024年も終わり、 年が明けて2025年に採卵に向け卵胞チェックのためクリニックへ✨✨ まずは採血と内診エコーです ~~~~~~~~生理11日目のホルモン値と内診エコー~~~~~~~ Day11 ・ホルモン値 LH:8.4 FSH:7.0 E2:2244.0 P4:0.42 ・卵胞の発育…

2024.12~顕微受精|採卵周期2回目~Day1

前回2024年11月の採卵では、 クロミッド1日1錠服用と「あすか」HMG150注射×2回 を行い、 採卵日(Day16)に2個卵がとれ、 ふりかけ法(IVF)を実施しましたが、 受精卵子【0個】という結果に終わってしましました 【1回目の採卵の受精結果】の前回記事です↓ ww…

受精結果~体外受精|採卵周期1回目~Day17

~~~採卵周期1回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day4~Day12:クロミッド1日1錠 ・Day13:「あすか」HMG150注射 ・Day14:「あすか」HMG150注射 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:10~12mm ⇒ Day14:19mm, 18mm (左)Day11:8mm ⇒ Day14:8mm ・子宮内膜 D…

採卵日当日~体外受精|採卵周期1回目~Day16

~~~採卵周期1回目のこれまでの治療経過~~~ ・Day4~Day12:クロミッド1日1錠 ・Day13:「あすか」HMG150注射 ・Day14:「あすか」HMG150注射 ・卵胞の発育具合 (右)Day11:10~12mm ⇒ Day14:19mm, 18mm (左)Day11:8mm ⇒ Day14:8mm ・子宮内膜 D…

2024.12~体外受精|採卵周期1回目~Day14

○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…

2024.12~体外受精|採卵周期1回目~Day13

○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…

2024.12~体外受精|採卵周期1回目~Day11

○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…

2024.11~体外受精|採卵周期1回目~Day4

○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…

2024.9 不妊症検査~血液検査~

前々回のブログ↓で子宮鏡検査について書きましたが、 www.maskedgirl-blog.com その前日にホルモン値計測のため血液検査をしておりました! その結果も載せておきます! ~~~~~~~~~~生理5日目のホルモン値~~~~~~~~~~~ Day5 プロラクチン…

2024.11 不妊症検査~子宮卵管造影検査(HSG)~

前回の子宮鏡検査から1カ月ほど間が空いてしまいましたが、 子宮卵管造影検査(HSG)を受けてきました~! 子宮卵管造影検査と子宮鏡検査は同周期に行うことも可能だったのですが、 色々と事情があって・・・ (というかこの子宮卵管造影検査は不妊症検査の…

2024.9 不妊検査~子宮鏡検査~

不妊検査のため、子宮の中を小型カメラで見てきました~✨ 私の通っている不妊治療クリニックの不妊検査では、子宮鏡検査と子宮卵管造影検査(HSG)をがありました。子宮鏡検査と子宮卵管造影検査(HSG)は、月経6日目から11日目の間に行う必要があり、両方を…

2024.8 不妊治療クリニック受診開始~感染症やAMH等の血液検査~

そもそも不妊治療クリニック受診に至った経緯ですが、、、 2024年3月頃から、婦人科体温計で基礎体温を測ったり、ドゥーテストLH排卵日予測検査薬で排卵日を予測したり等をしながらタイミングを計っていましたが、なかなか授かることができずに、夫婦共々の…

ある日のクリニックでの血液検査結果~不妊治療開始するまでの経緯その2~

妊活開始した2024年春、 当時は、 仕事が忙しく深夜残業や60~80時間くらいの残業を行うことが当たり前みたいな日常を数か月続けていたせいか、体調を崩すことが多くなっていました 38度の高熱が出たり、生理前に蕁麻疹がでたり、不正出血があったり・・・と…

ご無沙汰しております&不妊治療開始するまでの経緯

ご無沙汰しております。 この度は、閲覧いただき誠にありがとうございます! 今までは、英語・旅行・ビジネス等の記事を投稿することが多かったですが、 これからは私自身の暮らしや生活、「不妊治療」を中心に綴っていこうかと思っております。 (途中で気…