○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…
○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…
○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…
○○不妊治療クリニックに通っております❣ 不妊治療として体外受精を開始する前に子宮鏡と卵管造影検査を受けてきました~ 卵管造影検査で卵管両方閉塞しているとのことで いよいよ採卵周期に入ります~✨✨ 子宮鏡検査の前回ブログ↓ www.maskedgirl-blog.com 卵…
前々回のブログ↓で子宮鏡検査について書きましたが、 www.maskedgirl-blog.com その前日にホルモン値計測のため血液検査をしておりました! その結果も載せておきます! ~~~~~~~~~~生理5日目のホルモン値~~~~~~~~~~~ Day5 プロラクチン…
前回の子宮鏡検査から1カ月ほど間が空いてしまいましたが、 子宮卵管造影検査(HSG)を受けてきました~! 子宮卵管造影検査と子宮鏡検査は同周期に行うことも可能だったのですが、 色々と事情があって・・・ (というかこの子宮卵管造影検査は不妊症検査の…
不妊検査のため、子宮の中を小型カメラで見てきました~✨ 私の通っている不妊治療クリニックの不妊検査では、子宮鏡検査と子宮卵管造影検査(HSG)をがありました。子宮鏡検査と子宮卵管造影検査(HSG)は、月経6日目から11日目の間に行う必要があり、両方を…
そもそも不妊治療クリニック受診に至った経緯ですが、、、 2024年3月頃から、婦人科体温計で基礎体温を測ったり、ドゥーテストLH排卵日予測検査薬で排卵日を予測したり等をしながらタイミングを計っていましたが、なかなか授かることができずに、夫婦共々の…
妊活開始した2024年春、 当時は、 仕事が忙しく深夜残業や60~80時間くらいの残業を行うことが当たり前みたいな日常を数か月続けていたせいか、体調を崩すことが多くなっていました 38度の高熱が出たり、生理前に蕁麻疹がでたり、不正出血があったり・・・と…
ご無沙汰しております。 この度は、閲覧いただき誠にありがとうございます! 今までは、英語・旅行・ビジネス等の記事を投稿することが多かったですが、 これからは私自身の暮らしや生活、「不妊治療」を中心に綴っていこうかと思っております。 (途中で気…